ライブセルイメージングの力で効率化を
CELLCYTE 1 は、ライブセルイメージングをより手頃で便利に実行するためにデザインされた、ハイスループットライブセルイメージングシステムです。CELLCYTE 1 は、標準装備されている3つの蛍光チャネルとEnhanced Contour(輪郭強調)モードにより、インキュベーター内でのライブセルの実験において、最大限の洞察を提供します。
インキュベーター内に搭載されたCELLCYTE 1 を用いれば、複数時点から取得された画像を繋ぎ併せて再生し、一連の生物学的事象を、より正確に追跡、包括的な細胞動態を把握することができるようになります。
特長
- インキュベーター内で動作可能なオープンデザイン:
一般的なCO2インキュベーター内で動作可能。 上部オープンデザインにより、細胞環境の制御とメンテナンスが容易です。 - 細胞生存率の向上:
実験中に細胞を乱すことが少ないため、細胞異常の発生率が低下。 生産性を向上します。 - ハイスループット:
様々な形状の6枚のウェルプレートを同時処理、最大限のスループットを達成。 (6~384ウェルプレート、T25フラスコ、T75フラスコに対応) - 高解像度でコントラスト豊かな顕微鏡観察:
Enhanced Contour(輪郭強調)イメージングモードと3つの蛍光チャネルでの観察が可能。 5-MEGAPIXEL SENSOR を採用し、高い解像度を実現。 4x 対物レンズ:解像度862nm/pixel 10x 対物レンズ:解像度 345nm/pixel - リアルタイムデータ解析:
実験全体を通して、リアルタイムで収集・処理されるデータが利用可能。 - 直感的な操作が可能:
直感的に使用できるソフトウェアにより、画像取得から解析までをシームレスに実行。 | 

|
ページの先頭に戻る
ユーザー視点でデザインされたワークフロー
ページの先頭に戻る
直感的な操作が可能なソフトウェア
専用オペレーションソフトウェア CELLCYTE Studio と解析ソフトウェア CELLCYTE Analysis が、画像取得から解析まで、すべてのプロセスをシームレスに実行します。
- CELLCYTE Studio
自動画像取得とユーザーフレンドリーな画像およびデータ可視化ソフトウェアです。
384ウェルまでのプレートをサポートします。 - CELLCYTE Analysis
スマートアルゴリズムを用いた、リアルタイム画像解析の統合ソフトウェアです。
【 画像解析サポート 】
・細胞増殖
・細胞数カウント
・核数カウント
・蛍光強度測定
ページの先頭に戻る
アプリケーション
ページの先頭に戻る
アプリケーション事例
異なる化合物で処理したMDA-MB-231乳がん細胞(緑色)の画像:
細胞毒性を評価するために壊死細胞指示薬(赤色)を添加。画像は処理後48時間目に取得。

リアルタイムでモニタリングされる生細胞数(緑色)と死細胞数(赤色)
Y軸:細胞数 | X軸:時間(Hours)
ページの先頭に戻る
Webinarオンデマンド
リアルタイムライブセルイメージング「CELLCYTE X™」のご紹介
~連続したイメージングによる生物学的事象の解明に貢献~

(2023/10/17実施、約48分)
【要旨】
細胞生物学においてはエンドポイントアッセイを行うことが多く、ある単一のタイムポイントにおける細胞の挙動に関する結果を得ることができます。これに対し、近年、一定期間内におけるタイムポイントごとのデータを連続で取得するリアルタイムアッセイが注目されています。
ライブセルイメージングシステム「CELLCYTE X™」を用いることによって、複数のタイムポイントから取得された画像をつなぎ合わせて動画のように再生することが可能です。これにより、一連の生物学的事象を正確に追跡し、包括的な細胞動態を把握することができるようになります。
本装置はCO₂供給のあるインキュベーターにそのまま設置することが可能なため、外的要因に左右されることなく本来の細胞動態を観察することができます。加えて、タイムポイントの設定や撮像データの解析は単一のソフトウェア「CELLCYTE Studio」に集約されており、操作も非常に直感的でユーザーフレンドリーな仕様となっています。
本ウェビナーでは、CELLCYTE X™を用いることによって細胞本来の動態をリアルタイムでイメージングできる利点や操作性、各種アプリケーション例に関してご紹介いたします。
※上記プレゼンの画像をクリックいただくと、お客様情報の入力画面が表示されます。ご入力後、視聴をお願いいたします。
ページの先頭に戻る
仕様
蛍光顕微鏡チャネル | 青色 | 励起波長 370 ~ 410 nm 発光波長 429 ~ 462 nm |
緑色 | 励起波長 473 ~ 491 nm 発光波長 502 ~ 561 nm |
赤色 | 励起波長 580 ~ 598 nm 発光波長 612 ~ 680 nm |
Enhanced Contour (輪郭強調) | コントラストリッチな透過画像モード |
対物レンズ | 4倍 (オプション) | 解像度:0.862 μm/ピクセル 視野: 2.1 x 1.77 mm |
10倍 | 解像度:0.345 μm/ピクセル 視野:0.8 x 0.7 mm |
カメラシステム | 5メガピクセルの0.66インチ モノクロCMOSセンサー | 2448 x 2048ピクセル (ピクセルサイズ3.45μm) |
出力画像形式 | タイムラプス | TIFF |
単一画像 | TIFF、PNG |
出力動画形式 | AVI |
出力データ形式 | CSV、XLXS |
CELLCYTE 1 イメージングユニット | 寸法 (高さ x 幅 x 奥行) | 340 x 410 x 500 mm |
重量 | 21.5 kg |
動作条件 | 10 ~ 40°C、最高相対湿度95% |
CELLCYTE 1 コンピュータユニット | 寸法 (高さ x 幅 x 奥行) | 90 x 250 x 250 mm |
内部記憶容量 | 10 TB |
動作条件 | 屋内専用、20 ~ 40°C |
電源入力 | 100-240 VAC、50-60 Hz、70 W |
システム推奨 | OS: Microsoft Windows 10 Operating System (64-bit) | ストレージ:500 GB SSD 以上 |
CPU:2 GHz 以上または、 Intel Core Duo Processor | GPU:VRAM 8 GB*以上のNvidia GPU *CELLCYTE Analysisに必要。 |
RAM:8 GB以上 |
※CELLCYTE 1 イメージングユニットとコンピュータユニットの他に、
ワークステーション (ディスプレイモニタ付) を使用します。
ページの先頭に戻る