VivoQuant® には、イメージングモダリティに特化した基本解析ツールが用意されています。 ▲ 各モダリティに特化した基本解析ツールのTOPへ戻る
in vivo イメージング用Studyデータ管理・共有システム iPACS®
iPACS®は、イメージング研究の共同作業用に設計された、パワフルなWebベースのプロジェクト管理システムです。
このプラットフォームをご利用頂くことで、イメージング研究における画像・データの効果的な管理、共有、バッチ解析、マイニング、プレゼンテーションが可能になります。
VivoQuant
®とシームレスに統合でき、iPACS
®に保存されたデータを VivoQuant
®から呼び出したり、
VivoQuant
®で処理・解析したデータを、iPACS
®に保存したり、また、それらをバッチ処理したりすることもできます。
iPACS® 特長:
- データのハーモナイゼーション
- メタデータの関連付け、DICOM・非DICOM、Officeフォーマット、構造化データ・非構造化データなど、あらゆるデータタイプを標準化可能
- 様々な画像モダリティからのデータを、基礎科学から臨床研究まで幅広く活用可能
- ベンダーニュートラルアーカイブ (VNA)
- データ編成プロセスを標準化し、イメージング・プラットフォーム間でのアクセスを簡素化可能
- 外部処理パイプライン・モジュール
- サードパーティのスクリプトやアプリケーションを使用した、データのバッチ処理または分析が可能
- スケーラブルなアーキテクチャ
- 水平方向に拡張可能で、単一リソースおよび共有リソースの構築をサポート
- Dockerに対応
- 簡素化されたIT
- オンプレミスまたはクラウドインフラの1日インストールサポート
- プロフェッショナル・サービスにより、社内のリソースのギャップを補完
- APIの統合
- RESTful APIが、UIワークフローを補完するプログラムレベルの機能だけでなく、データベースや生データストアにまたがるデータ移動やインタラクションをサポート
- VivoQuant®をはじめ、サードパーティの放射線学(PMOD、MIM)および病理学(Visiopharm)解析ツールと統合可能
- ビジネスプロセス管理(BPM)オーケストレーテッド・ワークフロー
- BPMガイド付きワークフローを使用してユーザータスクを構成し、真の自動化を展開
- iPACS®にアクセス可能なあらゆるシステム上に、ユーザーが作成したコンテナ型および/またはブラックボックス型の分析ツールを展開し、iPACS®のユーザーインターフェースからデータセットに対して直接呼び出すことが可能
- 分析ツールは、RESTful APIを介してiPACSに読み書きし、単純なRPCまたはパブリッシュ/サブスクライブベースのクライアントラッパーで展開
- 分析ツールは、自動化されたパイプラインワークフローを強化するために組み合わせることが可能
- グローバル・アクセス&コラボレーション
- ロールベースのユーザーアクセスを持つWebアプリケーション
- データ共有と転送ワークフローの簡素化
- ディスカバリー・スルーGxP
- クラス最高のセキュリティとデータ・プライバシーの実践
- Open Web Application Security Project(OWASP)ガイドラインに準拠
- GxPワークフロー、クラウドホスティング、臨床データ管理の監査および検証済
- SOC 2 Type II 認証
- GDPR対応、EUデータ・プライバシーシールド登録
- AWSパートナー
- AWSアーキテクチャでiPACSを展開するスポンサーをサポート
- iPACSでAWSのROIを最大化可能
in vivo イメージング用 画像解析ソフトウェア VivoQuant 商品名 | 型式 |
VivoQuant 表示解析ソフトウェア(ライセンス×1個) | VQ-1L |
VivoQuant 表示解析ソフトウェア(ライセンス×5個) | VQ-5L |
VivoQuant 表示解析ソフトウェア(ライセンス×10個) | VQ-10L |
VivoQuant ソフトウェアメンテナンス契約 商品名 | 型式 |
VivoQuant ソフトウェアメンテナンス契約 | SC-VQ |
※VivoQuantは、ご購入後1年間は、無償でバージョンアップすることができます。
2年目以降は、ソフトウェアメンテナンス契約のご購入をお願い致します。VivoQuant用プラグインモジュール 【1ライセンス(1L)または5ライセンス(5L)からお選びいただけます】
商品名 | 型式 |
VivoQuant 用 BrainAtlas プラグイン (マウス・ラット用) | VQPI-NM-MoRa(1L) |
VQPI-NM-MoRa(5L) |
VivoQuant 用 BrainAtlas 追加プラグイン (霊長類用) | VQPI-NM-ADD(1L) |
VQPI-NM-ADD(5L) |
VivoQuant 用 fMRI プラグイン (マウス・ラット用) | VQPI-fMRI-MoRa(1L) |
VQPI-fMRI-MoRa(5L) |
VivoQuant 用 Multi-Atlas Segmentationプラグイン | VQPI-MAS(1L) |
VQPI-MAS(5L) |
VivoQuant 用 PK モデリングプラグイン | VQPK-1L |
VQPK-5L |
VivoQuant 用 2D CiQuantプラグイン | VQCQ-1L |
VQCQ-5L |
対応OS・メモリ Windows OS | 64bit |
Macintosh OS | Mac OS X (10.9以上) |
Linux OS | Redhat/CentOS 6/7 |
CPU | 最低:Dual Core |
RAM | 8GB 以上(推奨:16GB) |
GPU | OpenGL 2.0以上(推奨:3.0) |
※弊社より、ソフトウェアインストール・動作確認済のPCを販売させて頂く場合は、Windows(64bit)OSとなります。(2023/11月現在)データエクスポート機能各種フォーマットでの画像・動画の生成が可能です。
画像 | *.png、*.jpeg、*.bmp、*.gif、*.tif |
動画 | *.gif、*.mng、*.mpg、*.mpeg ※矢状面・冠状面・横断面の個別保存/一括保存の選択が可能。 ※カラーパレットを付加した状態での保存も可能。 |
定量データ | *.csv、*.txt、*.xls |
PDF | 動画を埋め込んだインタラクティブPDFの生成も可能 |
対応ファイル形式一覧 DICOM 形式(拡張子:.dcm, .dicom, .dc3, …) | | Nifti形式(拡張子:.Nii) |
Bruker社native形式 | | Analyze7.0形式(拡張子:.hdr, .img) |
Skyscan社native形式 | | TRaster形式(拡張子:.ras, .res, .bin) |
Perkin Elmer社製IVIS ClickInfo形式 | | 2D画像形式(拡張子:.jpeg, .tiff, .png, .bmp) |
各社Interfile形式(対応製品:Siemens社製Inveon, TriFoil/Gamma Medica社製Triumph) |
Itkサポート形式(拡張子:.mha, .nrrd, .xxm, .sdr, .sdt) |
その他の形式(拡張子:.zraw, .vol1, .mhd, .raw, .img, .hdr, .gel, .dat) |