小動物用 無侵襲断眠システム Qwake は、
PiezoSleep®の持つ機能(睡眠/覚醒の無侵襲・リアルタイム自動分類) に加え、断眠刺激を与えることができるシステムです。
特長
- リアルタイム睡眠・覚醒分類
- 無侵襲での断眠
- 最大 8 つのケージをサポート
- 開ループまたは閉ループ操作
- ユーザー設定可能な刺激パラメータ︓ [ 周波数(Hz) ] [ 持続時間(秒) ] [ 振幅(V) ]
- 複数のプロトコル制御が可能: 開ループ、閉ループ、睡眠ベース、活動ベース
- 外部 TTL トリガーのオプション サポート
ページの先頭に戻る
アプリケーション
- 閉ループの断眠
- 体性感覚誘発電位
- 驚愕反応/ プレパルス抑制
| |  ※注︓本システムでEEG ・EMG は取得されません。 |
ページの先頭に戻る
原理
Qwake は、無侵襲の振動触覚刺激を利用し、リアルタイムに睡眠に影響を与えます。
PiezoSleep®ソフトウェアがセンサーのデータを記録し、動物の行動を睡眠または覚醒のような行動に分類し、最大 8 つのケージに対して、開ループまたは閉ループの刺激を同時に適用することができます。
刺激は、[ 周波数(20-200 Hz)] [ 持続時間(0.1-2 秒)] [振幅]を調整可能で、固定またはランダムとして個別に構成することができます。
無侵襲であることと幅広い刺激パラメータにより、前臨床睡眠研究において広い用途に用いることのできるツールです。
ページの先頭に戻る
オプション:デジタルI/Oデバイス
オプションのデジタルI/O デバイスを利用すると、サードパーティーのハードウェアと統合し、トリガーIN/OUT を利用することが可能になります。デジタルI/O は、3V または5V 信号(High/Low) で構成することが可能です。
[アプリケーション例] - サードパーティ製システムを使用した刺激タイミングの制御
- PiezoSleep® からサードパーティのハードウェア/ ソフトウェアを有効化 (オプトジェネティクス、イメージングなど)
- サードパーティの収集データに、睡眠の開始または刺激の活性化を注釈付加
- 群間比較実験における、ヨークトコントロール条件の使用
|  8ch IN +8ch OUT、BNC 接続 |
ページの先頭に戻る
テクニカル仕様
| RatQwake™ | MouseQwake™ |
センサー | Adapt-a-Base | フィルムセンサー |
ケージ | Tecniplast1291 | 専用ケージ |
対応ch 数 | 8 |
Closed-Loop 介入 | 可 |
刺激持続時間 | 0.1 - 2 秒 |
刺激周波数 | 20 - 200 Hz |
Clock-Based 介入 | 可 |
ケージ毎トリガー入力* | 可 |
ケージ毎トリガー出力* | 可 |
* 別売のデジタルI/O デバイスを利用

[ ケージアセンブリ部分寸法(L x W x H) ・重量]
- マウスQwake︓330 mm x 203 mm x 305 mm ・約 3 Kg
- ラットQwake︓457 mm x 279 mm x 356 mm ・約 3 Kg
- 電源︓12V DC、5 A (付属)
- インターフェース: USB 2.0
ページの先頭に戻る